この記事の目次
❶学科概要
❷こんな人にオススメ!
❸講師紹介
❹主な講義内容
❺目指せる職種
❶学科概要
「お店のアカウントを作ってみたけどフォロワーは100人くらい、、。」「学んできたけどどの情報も成果にに繋がらなかった...」そんな悩みを全て解決します!SNS講座では基礎的な運用方法から、個人でのマネタイズ方法や店舗集客などの応用編まで楽しく学ぶことができます!実際にInstagramを使いながら一緒に講義を進めていきましょう!
❷こんな人におすすめ!
・SNSを使って店舗集客をした美容師や店長
・アパレルなど個人で商品を販売したい主婦
・影響力を身につけて自分のやりたいことで生きていきたい大学生
・SNSコンサルタントとして独立したいサラリーマン
などなど。もちろん美容師でなくても!大学生でなくても!どなたでも講義を受けることができます!SNSは大きな可能性があります!あなたの叶えたいことはなんですか?SNSで叶うかも知れません。
❸講師紹介
■講師【高村大樹】
1993/05/26 27歳
2016年大手飲食企業入社
飲食店店長として4年勤務
赤坂、新宿、新橋にて店長業務を行い、歴代月商売上を更新。新卒教育や新宿エリア8店舗のマネジメントなどを経験。
2019年12月MUP入学。
MUPでの学びをアウトプットしインスタやYouTubeを運用。2019年5月貯金額3万円で退職。その後インスタでプライベートコンサルを販売しマネタイズ。同時に独立。
現在はUR-U運営にてイベント事業やYouTube事業に携わり、コンサルティング業務を行うかたわら動画編集やライターなど幅広い業務に携わる。
MUPTVトークスキル、
パワポスキル講師
YouTube Master Class講師
❹主な講義内容
【LESSON1】アカウントのコンセプトを決めよう!
2/3(水):あなたはなぜSNSを使いますか?SNSを初めて最初にやるべきことをご説明します。
【LESSON2】ペルソナを決めてファンを集めよう!
2/10(水):ファンを集める発信をするにはペルソナが必要です。しかし、ただのペルソナではありません。個人的なメッセージを届けるための効果的なペルソナ設定をしましょう。
【LESSON3】差別ができるアカウント構築!
2/17(水):日本人の4人に1人がInstagramを使っています。あなたのアカウントが他のアカウントより秀でるために必要なことを学びましょう。
【LESSON4】影響力を身につける発信のコツ
2/24(水):僕たちは「発信」によってファンを集めます。影響力を身につけるために必要な発信方法とは?
【LESSON5】ユーザーの行動を理解してフォロワーを伸ばす方法
3/3(水):フォロワーを増やすためには綿密な戦略が必要です。ユーザーの行動から逆算して戦略立案をしましょう。
【LESSON6】投稿すべき3つの内容
3/10(水):投稿内容に迷うというのは誰しもが経験することです。ビジネス運用する場合の投稿内容は3つだけです。
【LESSON7】ストーリー運用はリピーター施策
3/17(水):ストーリーズ機能はInstagram最重要項目です。どのようなストーリーズ運用を行うのかを学びましょう。
【LESSON8】AISAREを引き起こすSNS運用
3/24(水):顧客の購買行動を理解しましょう。SNS時代に合わせたフレームワークを学び店舗集客やマネタイズに繋げましょう。
【LESSON9】DECAXを引き起こすSNS運用
3/31(水):リピーターを生み出す方法はご存知ですか?SNSではユーザーとの関係値を深めることができます。そのための運用方法を学びます。
【LESSON10】DRESSを引き起こすSNS運用
4/7(水):現代では「物語」が強烈な広告効果を持ちます。STORYをどのように構成し、見込み客に訴求していくのかを学びましょう。
【LESSON11】店舗集客運用実践
4/14(水):カフェをオープンしたことを仮定し、これまでの総復習をおこないます。同じように運用すればSNSで周りの店舗に負けることはありません。
【LESSON12】個人マネタイズ運用実践
4/21(水):ECサイトでアパレルを始めたと仮定し、これまでの総復習をおこないます。「なにものでもない僕たち」がSNS戦国時代で勝つための方法です。
❺目指せる職種
・SNSコンサルタント
・Webマーケター
・デジタルマーケター
・ライター(講義の過程でライティングスキルも向上します)
・YouTuber
Comments